このブログについて

スポンサーリンク

パーキンソン病を51歳で発症して9年になる自分が、コロナ禍で定年を迎え、再雇用も叶わず、僅かな退職金を増やそうと株式投資に手を出して失敗し、ほぼ全財産を失った人間が、フリーランス開発者として、復活を模索して色々とやってみようというブログです。

フリーランスとして、仕事を得るために必要な知識、技術など綴っていこうと思います。

ここ数年で、種々なプラットフォーム、プログラム言語、フレームワーク、ライブラリが乱立し、何をターゲットにしていいか難しい状況になっていると感じています。

私が思うに、何をターゲットにするかを考えるなら、出来るだけ多くのターゲットを対象にした方が、有利かなと思います。仕事を得るには、できるだけ自分のカバーできる領域が多い方がいいと思います。

複数のターゲットを対象とするには、多くの知識を身に付けなければならないと感じるかもしれません。開発環境の準備、各言語の知識、プラットフォームの知識、ライブラリ、フレームワークの知識など途方もなく時間がかかると感じるかもしれません。プログラム言語だけでも、Python、PHP、c#、Ruby、c、Rustなどがあり、これらをマルチでターゲットとすると考えると、途方もないように思えます。

このような状況を、どう解決していくかを、一緒に考えていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました