スポンサーリンク
安心保証付き・パソコン工房の中古パソコン

開発用PCの選定

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

プログラム開発を始めるに当たって、まず必要となるのが、開発を行うPC(パソコン)を入手することです。


家電量販店に行くと、たくさんのPCが展示・販売されています。どれを購入したらいいのだろうと迷ってしまいますね。

まず、選択しないといけないのは、OSです。OSの選択肢には、現状3つあるかと思います。

1)Windows

2)Mac

3)Linux

Linuxがプリインストール(最初からインストールされていること)されているPCは少ないので、実質WindowsかMacかの2択になるでしょう。Macを選択すると、メーカはAppleのみとなりますが、Windowsを選択するとメーカの選択も必要となります。

Windows,Macどちらを選択すればいいのでしょう?私なりの選定基準をお話しさせていただきます。

開発ターゲットで選択する
案件として、Windowsのみをターゲットとした仕事は、まだまだ多いのが現状です。.NETデスクトップアプリの開発案件がターゲットとして入っている場合、Windowsパソコンを選択するのがいいと思います。

Macで仮想環境構築アプリ(Parallels Desktop、VMware Fusionなど)を利用すれば、MacでWindowsを動作させることができますので、これらを利用出来る方は、Macでもいいでしょう。ただし、この場合Mac以外に仮想環境構築アプリのライセンス料金(2万円位)、仮想環境で動作させるWindowsのライセンス料金が必要となります。また、最近のM1 Macでは、一般販売されていないARM版Windowsが必要となるなど、ハードルが高くなります。その場合は、仮想OSとして、Intel版Windowsを利用できるIntel Macを中古で購入するなどの対応でもいいでしょう。仮想OSを利用する場合、メモリー16GB以上、内蔵SSD容量1TBなど高スペックのIntel CPU搭載のMacBook Proなどがいいでしょう。

Webアプリ、あるいはPythonなどマルチプラットフォーム対応のターゲットしか対応としない場合は、Macの購入をお勧めします。この場合、M1Macが利用可能で、M1 Mac Book Airでも十分な性能を出すことが可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました